BuraKita。

ツツウラウラお散歩旅

300812-17野沢温泉~東北めぐりの旅 4日目

4日目。この日は主にレンタカーで移動です。

 

昨晩早めに寝たら早く起きたのでちょっと弘前公園を散策。

めちゃくちゃ広いんですけど・・・。

f:id:kita0525:20180902212432j:plain

天守閣近くまで行こうと思ったけど有料区間で入れなかった。

 

朝食は弘前駅前のバスターミナル前にある通称虹のマートという市場。

地元グルメのイカメンチを食べてみる。

f:id:kita0525:20180902212628j:plain

キャベツと細かいゲソの細切れが入っていて香ばしい味わい。

かき揚げとお好み焼きの中間くらいのような食感と味でした。

 

レンタカーを借りてまず訪れたのは田舎館市役所前の田んぼアート

f:id:kita0525:20180902212847j:plain

f:id:kita0525:20180902212858j:plain

角度とかすべて計算されているそうで・・・クオリティ高すぎ。

近くの道の駅にももう一つ会場があります。

f:id:kita0525:20180902213055j:plain

f:id:kita0525:20180902213107j:plain

会場には過去作の写真も展示してあって、さながら絵師進化録のよう。進化早すぎない?

f:id:kita0525:20180902213326j:plain

 

田んぼアートを出たあたりで雨が降ったり止んだりの天気になってきたので先を急ぐことに。

 

f:id:kita0525:20180902213449j:plain

まずは有名な酸ヶ湯温泉。ここは内湯のみ日帰り利用。

f:id:kita0525:20180902213641j:plain

PH1.5を誇る強酸性。とても酸っぱい匂いがしていて浴室の壁や浴槽のヒバの香りと合わさると、なんかこう裏路地の匂い(比喩)というかちょっと臭い感じ。

奥入瀬渓流方面に向かって分岐点にあるドライブイン桂月さんで昼食。

f:id:kita0525:20180902214038j:plain

ご当地グルメ十和田バラ焼き定食。玉ねぎ多くてボリュームたっぷり。

食後、近くの渓流で奥入瀬感を味わう。

f:id:kita0525:20180902214141j:plain

f:id:kita0525:20180902214151j:plain

 

そして、この旅のメインの一つである「八甲田温泉ぬぐだまりの湯」へ。

f:id:kita0525:20180902214424j:plain

硫黄系炭酸泉のらむねの湯、白濁硫黄泉のミルクの湯、中性で緑がかった竜神の湯という良質な源泉を持ち秘湯感もプラス。否応なく期待感が高まります。

すべて入れる共通券はマストバイ。

駐車場が地元ナンバーの車で埋まっているのも良い温泉の証でしょう。

f:id:kita0525:20180902214720j:plain

レトロ感ある施設内。

f:id:kita0525:20180902214813j:plain

左手が龍神の湯とミルクの湯の大浴槽(露天もあるでよ)、正面奥がらむねの湯、右手が宿泊棟です。

f:id:kita0525:20180902215124j:plain

f:id:kita0525:20180902215135j:plain

f:id:kita0525:20180902215214j:plain

らむねの湯はこじんまりとしているので、貸し切り状態を狙うことも可能。

f:id:kita0525:20180902215311j:plain

夏の時期のぬる湯はそれだけで気持ちがいいのですが、個人的にはここの中性の龍神の湯がお気に入り。これが体に優しくて交互に入ることで湯疲れを知らずずっと温泉で過ごせそう・・・。時間の許す限り時を忘れて堪能しました。泉質も含めてまさに理想の温泉地。スーパー秘湯。
なので多くは語りませんが、とても素晴らしいので是非訪問してください。今度は宿泊で訪れたい。


夕方の帰りから大雨でちょっと予定が狂ったり色々ありましたが、青森に移動して宿泊。

寿司屋で初めて食べたホヤがみずみずしくて美味しかったな。あとやっぱりホタテが美味い。

f:id:kita0525:20180902220045j:plain

f:id:kita0525:20180902220054j:plain